[チャリンコ] パンク リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 12, 2009 会社の帰り、駅のチャリンコ置き場に行ったら、チャリンコがパンクしてた。。なんでこんなに悲しくなっちゃうんでしょかねー、チャリンコ押して帰ると。。。他の人の視線が痛かったー。笑こんな日は、おとなしくしておこう…ギター弾いて、英語でもしよーっと。明日はチャリ使えないんで、早起きしないと! リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント MusicManiac2009年2月13日 4:19I didn't understand Japanese, but music unite us all,keep shredding dude....返信削除返信返信Daisuke2009年2月14日 23:02Thanks for your comment, "My 1st Blog Follower", LocateBlogger!!You maybe bookmarked my blog because of the picture of my guitar, didn't you?Anyway, that's right, music is the common medium that brings us the way to unite... So, keep riffing too!返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
出張の後のドタバタ! 7月 09, 2010 成田空港から帰ってる最中にメールチェックしたら、結婚する予定の同期から、「今日はなんか挨拶頼むかも?」ってメールが来てて… ん!今日!?! 結婚式って明日じゃ…って思って、兄さん間違えてまっせ。って、思ってたんだけど、次のメールも「今日久々にあえるねー」みたいなメールが。。オーっ、ひょっとして今まで明日結婚式って思ってた(手帳にも書いてた)のは勘違いー??とスーツケースもったまま会場に直行しました。(笑) スーツ着るような会議じゃなかったんで、スーツも会場となる恵比寿駅付近で購入することに。。。流石に安いモノは無くて泣きそうになったけど、セールだったし、イイ買い物になったかも…結果的に。 スミマセン、これから式に参加するんですけどー…ってな具合で状況説明しながら、店員の人とあれでもない、これでもないって間に合わせが凄かった。(笑)「つかみとしては最高ですね〜」なんて言ってくれたけど、おれ、焦っててそれどころじゃねーし。(笑) ズボンの裾上げなんて、ナイスタック↓ですよ。(笑) ナイスタック 再生紙両面テープ 15mm×20m 大巻【定型・定型外郵便対応】ナイスタック 再生... 価格:472円(税込、送料別) なんだか舞台裏みたいで、いい経験しました。 また裾直しにきてくださいねって感じで。笑顔で店を後にしたけど、まだ靴がない〜。 なぜかその店では靴がなかったんです。。 靴はあちらの〜と店員の言ってる店はTomorrow Land。…こんなときに勢いで買いに行く店じゃねーけど、って思いながらもいってきましたよ(笑) 結果的には、今となっては、こんな時じゃないと買わないようなもの買えたんでよかったかもしれませんねー。大変失礼ながら少し遅刻までしてしまったんですが(汗)、参加出来て、いや式が午後からで、そんでメールをくれたひとが複数いてホントに良かったです。あー、死ぬかと思った。。 披露宴は ジョエル・ロブション でしたよー!初の☆獲得レストランで食事。しかも☆3つ。 おいしかったー!って当たり前か(笑) いや、でもハラハラしててあまり落ち着いて味わえなかったですけど(笑) すんごい経験したわ。 お土産に、ロブションの焼き菓子と生花を貰いましたー。 帰ってすぐは、もー疲れ果てて何もできなかったけど、次の日に花瓶に移したらな... 続きを読む
新年会など 1月 30, 2010 今週はなぜか新年会が2回もありました…もう一月も終わりだけど(笑) 1/25 週の初めにセミナーで仲良くなった人たちの新年会がありました。異業者交流の場としても、知り合いの場としてもいつも楽しませてもらってます!いつも写真を撮るのが遅くて食べ後ばっかりになってしまってますネ(笑)絵が汚くてスミマセン。場所は渋谷の 一粋 でした。自分の会社の周りの店に比べるとやっぱりキレイで洗練させてました(笑)味もオシャレ。価格もそれなりですが。 1/27 同期の家で今流行りの家飲み新年会に参加してきました。新婚さん宅で住みやすそうで居心地がよかったですよー。今回は2種類の鍋を食べました!坦々鍋と鶏ガラの塩ちゃんこ。初めて食べました、坦々鍋。写真の通り挽肉を入れます。美味しかったですよ、なんか新しかったです。シメはラーメンになりますよね必然的に。(笑) でも、結局汁が足りずに塩ちゃんこでラーメンになりました。(笑)どちらにしても美味しかったです。今回買ったもとは、日経なんだっけ??マーケティングかなんかの新聞で一位だった 塩ちゃんこの素 (←多分これだったと思う。。。)をつかいましたよー。データ好きの友達が調べてきてました。(切り抜きの新聞記事片手に買い物しました。笑) 美味しいですよ、ほんとに。 1/29 会社が主催する就職活動のイベントの学生就職フォーラムに、現社員として就職活動のアドバイス兼会社紹介に行ってきました。んで、その後の飲みです。↓ 内定者の子も2人来ていて、就職活動のアドバイスを一緒にやっていたのですが、飲みには残念ながら参加してくれず…(笑)修論、卒論があと数日で締め切りなんだって!懐かしいなーー…(笑) 結局、一緒に行って学生に話をしていた後輩たちと一緒に行ってきましたよ。 ↑2件目に、アナログ版のレコードをリクエストしたら流してくれるCafeに行きました。といっても雰囲気はCafeじゃなくて喫茶店でしたけど。今まで音楽の話を後輩達としたことが無かったんだけど、してみると実はみんな楽器やってました!久々に音楽トークをしました。好きなジャンルはばらばらだったけど、なかなか楽しかったです。 我々はPOLICEのOutlandos d'Amourをリクエストしましたよ。(笑) POLICE なんかジャケットのスティングがや... 続きを読む
クラック。。 6月 16, 2010 最近仕事が忙しくて、あまり触ってなかったThinlineを出してみたら… んん!!?? なんじゃー?!? 塗装にクラックがー…。お気に入りなのにショック! 高かったのにー。。安いギターでさえ、こんな事にならなかったけどなー。。あれはラッカー塗装じゃなかったけど。。。ラッカーってこんなもん?? まー、しょうがない。アコギばっかり弾いてたのが悪かったのかなー??と、思い直し、素直に練習。 前に買った本をようやくじっくりと取り組み始めました。atnから出版されているJazzセオリーの本です。すばらしい内容だと思います。すべて網羅していくとどれぐらい時間がかかるのだろう…と、気が遠くなりそうですが、省略はないですし、丁寧に書かれています。やっぱり教科書って海外の方が全然詳しいですねー。 ギターだけでなくて、「音楽理論を学ぶにはピアノがあるといい」「どの楽器奏者もJazzミュージシャンはピアノはある程度できる」とのこと(かなり納得)なので、鍵盤も使ってがんばりまっす。こーいった機材はたくさん持ってたりして(笑) でもこの鍵盤はただのコントローラで音源ないので、Macのソフトで対応。 Ultra Analog 使ってミキサーとかPAスピーカー通さずにMacのスピーカから直接出しちゃってます。システム全体の準備するだけでも練習するモチベーションが低かったら障壁になっちゃうんですよねー。。いつだったかな、Ultra Analogは期間限定で何かのプラグインと一緒に9割引ぐらいで買えたんです!!音の幅、ジャンルが広いんで何でも使えますよー。オススメ。 ラックタイプのアナログ音源Control Synthesis "DEEP BASS NINE"ってのも持ってるんですけど、ソフトでも十分ですねー。というか、音も値段もこっちがお得。何より場所取らないからイイですよねー(笑) やっぱり鍵盤って音の関係が視覚的に瞬時に分かるのでいいですねー。ギターでも分からんとダメなんだけど(笑) でも、転調はヤだねー、鍵盤。 さて、今日も1,2ページぐらいちょっとずつ、進めていきましょ! 音作りしやすいプラグインアナログシンセサイザーA|A|S ULTRA ANALOG VA-1 価格:20,790円(税込、送料込) M-Audio / Axiom... 続きを読む
I didn't understand Japanese, but music unite us all,keep shredding dude....
返信削除Thanks for your comment, "My 1st Blog Follower", LocateBlogger!!
返信削除You maybe bookmarked my blog because of the picture of my guitar, didn't you?
Anyway, that's right, music is the common medium that brings us the way to unite...
So, keep riffing too!