[カーオーディオ] ホーンスピーカの相方
フルレンジスピーカ、頼みました。↓
AuraSound NS3-193-8A。3インチフルレンジ。小さいかなと考えたりもしたけど、一番美味しいところって、意外にこの辺でぴったりかもとも思い… 一番は価格かな。笑

ネットワークパーツも同じサイトから一緒に購入しました。
コンデンサ:Jantzen Audio Z-std Cap 2.2μF
アッテネータ:PartsExpress L-PAD
超シンプルなフィルタをホーン側に付けるだけにしました。というのも、Fostexの応用例で書いてあったので、そのままで。笑
他のサイトで、私が買っているホーンスピーカはシャリシャリと安っぽい音がすると書かれていたので(悲)、補助的に使う方がきっと賢明だと。それもあって、フルレンジの大きさや性格も考え直してDaytonを止めて、AURAにしてみた。。でも、何事もやってみないと分からないんだけど、、
さて、すべてそろいました。
サブウーハーとこのスピーカを組み込むキャビネット、パワーアンプのボードを設計しないと。ずっと考えてはいるんだけど、なかなかカッコいいと思える案がでませんねー。どーしよー。。
コメント
コメントを投稿