[GW] 4/27 四国へ

同期が金比羅さんに行ってみたいというので、一緒に行ってみることに。 オレもいったことなかったんで。。 ただ、今日は平日なんで、瀬戸大橋を車でわたるわけにはいかない…なんで、電車で行くことにしました。 倉敷駅までは車。ついたら気になったチボリ公園。。。ほんとに潰れたんだー、ちょっと悲しいねー、まだこんなにキレイなのに。↓ 朝8時台、電車の待ち時間が意外に合ったので、スタバで作戦会議。↓ 岡山駅からマリンライナーに乗り換え。 以下、マリンライナーからの車窓↓ やっぱり、車で連れて行ってあげれば良かったなー。橋の景色が悪い。。。 横方向はそれでもまだマシかな? 瀬戸内は島がほんとに多いですねー。↑ さー、このコンビナート。香川に着きましたよ↑ 少々乗り換えでミスったけど、無事に琴平駅に到着。↓ し、渋い。 こんぴらさーん↓ 途中にあった建物。なんか凄い絵になる建物ですね。↓ 参道にはお店が並びます。讃岐弁が聞こえてきますよー。 やっぱり、さぬきうどんの店は多いですね。参拝したあとが楽しみでした。 参道が階段のみになってきて↓ 階段続きますね。 とりあえず着いたー!↓ 境内から見える景色はキレイでした↓ と、思ったら全然着いてなかった。(笑)なんか近すぎると思った。 整然と並ぶときれいですね。↓ 階段から鳥居。いい絵。 ミニチュアダックスもお参り。足短いから、階段つらそう。。。↓ なんかこの狛犬いいっと同期が言っていたので、パシャリ。かわいいのはかわいいなー。 普通の狛犬ってどんなのか分からないけど。。↓ なんだか近づいてきた感じ。↓ おー、見えてきた、見えてきた。↑ 着きましたー。いい景色。左のきれいな山は讃岐富士。 清水の舞台みたいですねー。↑ 多くの観光客はここで満足して帰るみたいですけど、我々は奥社まで行ってみることに。 俗っ気がなくなってきて、どんどんいい感じになってきた。↓ 途中にあった建物。↑ 同期が亀がしたで支えているのは珍しいとしうので、撮ってみた。それより光の配分が美しいと思って。↑ 人の気配が消えてきました↑ 凄い建物に見えるけど、これトイレ↑ ようやく、奥社に到着!っと思ったら、工事中ですか…↓ あららー↓ 残念だけど仕方がない。おみくじひいて後にしました。 下りは早い早い。この壁、いいねー。↓↑ この看板↑ 俗っぽいというか何というか…やめて欲しい...