投稿

3月, 2014の投稿を表示しています

模様替え

イメージ
今日は時間があったのでリビングの模様替えしました。っても、少しだけですが。。 年度の切り替わりですからね。なんか変える気おきましたよ。 模様替えしてると、電話のモジュラージャックがもう一箇所あることに気づきました!テレビとブルーレイレコーダーをネットに接続するのにわざわざ無線LANでブリッジしてネットワークを形成していたのに。この二年間は何?笑  無線ルーター余りましたよ。 テレビ側の近くのモジュラージャックに回線端末とルーターを繋ぎ直して、ネットワークがかなりスッキリ!トラフィックも下がったんじゃないかな。 予定外のルーターの移動とかもしてたら掃除とセッティングで結構時間かかった。 最近、ずーっとクローゼットにしまってて、なかなか弾く出番がなかったThinlineもギタースタンドに立てて、常に出すことにしましたよ。ついでにアンプも引っ張り出しました!でかい。。。でかいのに真っ黒だから部屋に馴染まん。。。変な威圧感。(スタックアンプじゃないですよ) アイボリー調の生地かなんかに張り替えてみよーかな。。。。 とりあえず何とか終わった。前よりスペースの使い方がいい気がする。デッドスペースが減った!寝室とダイニング も今度やりたいなー。 部屋の写真はUpしたくないんで、代わりに昨日咲いた庭のチューリップをアップしときます。笑 手前の二輪が咲きました! 他のももう少し。 ↑他に緑がないんで変な絵ですが。。。(全体に見えてる蔦っぼい草はヒメイワダレソウです。フワフワの絨毯みたいになるんですが、まだこの色。。) 今日は全部咲きそうだったけど、雨で開かず。 それより強風で斜めに傾いてる、大丈夫かいな。。。

147 マフラー交換

イメージ
ようやく晴れの週末!色々と用事もありましたが、今日マフラー交換作業をすることができました! 作業そのものの手順が147で上げている人がいなかったので、記録する意味でちょっとだけ詳細に。 準備 取り付ける対象↓ HKS Alfa Romeo 147用リアマフラー 私が取り付けようとしている↑は、エキゾーストバンドがついていないものです。(中古で買って、外れないので自分でバンドごと切断しています) 取り付けに必要な補助パーツ↓ マフラーハンガー 11mm   ←私は コレ を使いました。 エキゾーストバンド    ←私は コレ を使いました。もう1サイズ小さいものの方がいいかもしれません。。いけるか分かりませんが。 ガスケット  ←私は コレ を使いました。 作業内容 ジャッキアップ ジャッキスタンドはきちんと4つ用意しました。 が、前後をジャッキアップすると、どんだけフロントヘビーなのか分からないのだけど、前の2つと右後ろのスタンドだけの3つで車が上がった状態で保持されてます。。。どんなバランスになっとるんじゃ?それとも水平ではないのか? あ、地面はアスファルトですけど、ホントはアスファルトでやっちゃダメですよ。今は冬だからまだいいですけど、夏だとだんだんと埋まっていって、バランスが崩れます。危険! どっちにしても、コレじゃ怖くて作業できないんで、フロアジャッキもかましておきました。フロント側を少し高くすればいいんですかね??おっかないんで、下には潜らないように作業しました。 ノーマルマフラーを外す ノーマルマフラーを外します。ノーマルマフラーは2つのハンガーと、マフラーに溶接されたエグゾーストバンドでとまっています。 マフラー右側のハンガー↓ きたない。。ゴムがデロデロ。 マフラー左側のハンガー↓  バンパーのすぐ裏にあります。 こっちもサビサビ。 メインパイプとの接合部↓ レンチがかかっている部分をゆるめます。コレが大変なんだろーなー、と思ってサンダーで切る覚悟をしてたんですが、潤滑剤とハンマーで意外に苦労せずに外れました! ボルトが外れてもバンドが固着しててパイプはすぐには抜けません。。。 バンドを広げるようにゴム頭のハンマーで叩き続けるとカンっ!とバンドが広

週末の天気

イメージ
今週末も雨。 またもやテニスできず。。。マフラーの取り付けもできず。。。雪や雨が続いてますね。 よわーい雨だったんで、チューリップの周りで元気にやってる草をむしることに。 水が生きてるみたい。変な形で留まってる。