投稿

ラベル(グルメ)が付いた投稿を表示しています

出張の後のドタバタ!

イメージ
成田空港から帰ってる最中にメールチェックしたら、結婚する予定の同期から、「今日はなんか挨拶頼むかも?」ってメールが来てて… ん!今日!?! 結婚式って明日じゃ…って思って、兄さん間違えてまっせ。って、思ってたんだけど、次のメールも「今日久々にあえるねー」みたいなメールが。。オーっ、ひょっとして今まで明日結婚式って思ってた(手帳にも書いてた)のは勘違いー??とスーツケースもったまま会場に直行しました。(笑) スーツ着るような会議じゃなかったんで、スーツも会場となる恵比寿駅付近で購入することに。。。流石に安いモノは無くて泣きそうになったけど、セールだったし、イイ買い物になったかも…結果的に。 スミマセン、これから式に参加するんですけどー…ってな具合で状況説明しながら、店員の人とあれでもない、これでもないって間に合わせが凄かった。(笑)「つかみとしては最高ですね〜」なんて言ってくれたけど、おれ、焦っててそれどころじゃねーし。(笑) ズボンの裾上げなんて、ナイスタック↓ですよ。(笑) ナイスタック 再生紙両面テープ 15mm×20m 大巻【定型・定型外郵便対応】ナイスタック 再生... 価格:472円(税込、送料別) なんだか舞台裏みたいで、いい経験しました。 また裾直しにきてくださいねって感じで。笑顔で店を後にしたけど、まだ靴がない〜。 なぜかその店では靴がなかったんです。。 靴はあちらの〜と店員の言ってる店はTomorrow Land。…こんなときに勢いで買いに行く店じゃねーけど、って思いながらもいってきましたよ(笑) 結果的には、今となっては、こんな時じゃないと買わないようなもの買えたんでよかったかもしれませんねー。大変失礼ながら少し遅刻までしてしまったんですが(汗)、参加出来て、いや式が午後からで、そんでメールをくれたひとが複数いてホントに良かったです。あー、死ぬかと思った。。 披露宴は ジョエル・ロブション でしたよー!初の☆獲得レストランで食事。しかも☆3つ。 おいしかったー!って当たり前か(笑) いや、でもハラハラしててあまり落ち着いて味わえなかったですけど(笑) すんごい経験したわ。 お土産に、ロブションの焼き菓子と生花を貰いましたー。 帰ってすぐは、もー疲れ果てて何もできなかったけど、次の日に花瓶に移したらな...

[GW] 4/27 四国へ

イメージ
同期が金比羅さんに行ってみたいというので、一緒に行ってみることに。 オレもいったことなかったんで。。 ただ、今日は平日なんで、瀬戸大橋を車でわたるわけにはいかない…なんで、電車で行くことにしました。 倉敷駅までは車。ついたら気になったチボリ公園。。。ほんとに潰れたんだー、ちょっと悲しいねー、まだこんなにキレイなのに。↓ 朝8時台、電車の待ち時間が意外に合ったので、スタバで作戦会議。↓ 岡山駅からマリンライナーに乗り換え。 以下、マリンライナーからの車窓↓ やっぱり、車で連れて行ってあげれば良かったなー。橋の景色が悪い。。。 横方向はそれでもまだマシかな? 瀬戸内は島がほんとに多いですねー。↑ さー、このコンビナート。香川に着きましたよ↑ 少々乗り換えでミスったけど、無事に琴平駅に到着。↓ し、渋い。 こんぴらさーん↓ 途中にあった建物。なんか凄い絵になる建物ですね。↓ 参道にはお店が並びます。讃岐弁が聞こえてきますよー。 やっぱり、さぬきうどんの店は多いですね。参拝したあとが楽しみでした。 参道が階段のみになってきて↓ 階段続きますね。 とりあえず着いたー!↓ 境内から見える景色はキレイでした↓ と、思ったら全然着いてなかった。(笑)なんか近すぎると思った。 整然と並ぶときれいですね。↓ 階段から鳥居。いい絵。 ミニチュアダックスもお参り。足短いから、階段つらそう。。。↓ なんかこの狛犬いいっと同期が言っていたので、パシャリ。かわいいのはかわいいなー。 普通の狛犬ってどんなのか分からないけど。。↓ なんだか近づいてきた感じ。↓ おー、見えてきた、見えてきた。↑ 着きましたー。いい景色。左のきれいな山は讃岐富士。 清水の舞台みたいですねー。↑ 多くの観光客はここで満足して帰るみたいですけど、我々は奥社まで行ってみることに。 俗っ気がなくなってきて、どんどんいい感じになってきた。↓ 途中にあった建物。↑ 同期が亀がしたで支えているのは珍しいとしうので、撮ってみた。それより光の配分が美しいと思って。↑ 人の気配が消えてきました↑ 凄い建物に見えるけど、これトイレ↑ ようやく、奥社に到着!っと思ったら、工事中ですか…↓ あららー↓ 残念だけど仕方がない。おみくじひいて後にしました。 下りは早い早い。この壁、いいねー。↓↑ この看板↑ 俗っぽいというか何というか…やめて欲しい...