もも リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 20, 2011 実家から桃が届きましたー♪ ↓ヤマトさんもニクい演出?(笑) 岡山の白桃は白くて上品ですよねー。なんか同じ白桃なのに何で山梨と色がこれほどまでに違うんだろうと思って調べてみたら、品種は全く一緒で育て方が違うだけなんですね。しらなんだ。。 岡山の白桃は収穫するまで袋をかけっぱなしなのに対して、山梨は収穫の1,2週間前から袋を外すらしいです。 でも、同じ品種でも育て方で、味まで違って感じるのは気のせい??違うよね?コレ。絶対。 旨かったー♪ありがとう。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント Clare and Toshi2011年8月26日 11:25おいしそうね!!返信削除返信返信Daisuke2011年9月1日 8:36クレア、コメントありがとう!美味しいよー、たまらん!(笑)It's a kind of famous fruit in Okayama. You can't miss it when you visit there in this season!!!返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
[147] エンジンオイル、オイルフィルター交換 5月 12, 2014 自分の中の予定より一週間遅れの交換。今回はエレメントも交換しましたよ。 フィルターもいままで見てたのと違う雰囲気でいいかも。 (FC3Sの時みたいに安い種類の選択肢がないんですけんど。。。) ↑フィルターが青色ってのがいい。 ↑ Oリングの構造も全体の構造も日本車のと違いますね。フィルターレンチ使わずに手で締めるように絵で注意書きがありました。 エンジンオイルも今までと同じくChevronです。(12本の価格↓) シェブロン シュプリーム自動車用エンジン潤滑油【Chevron】Supreme oil(10W-40)シェブロン... 価格:4,510円(税込、送料別) 作業中の写真はとれてません。。。。。 次はまた3ヶ月後。このオイル、SNグレードなのに安くてホント助かります。 そういえば、こないだのGWに東北まで高速走りましたよ。マフラー、いい音です。(運転手にとっては。笑) 高い音が気持ちいい。 去年も同じところに行ったんですが、マフラー交換前より燃費も伸びてました。 ハッチバック特有の音のこもりなどもあるみたいなんで、今度、遮音対策してみますかね。既に気になってるロックウールがあるんですわ。。笑 続きを読む
出張の後のドタバタ! 7月 09, 2010 成田空港から帰ってる最中にメールチェックしたら、結婚する予定の同期から、「今日はなんか挨拶頼むかも?」ってメールが来てて… ん!今日!?! 結婚式って明日じゃ…って思って、兄さん間違えてまっせ。って、思ってたんだけど、次のメールも「今日久々にあえるねー」みたいなメールが。。オーっ、ひょっとして今まで明日結婚式って思ってた(手帳にも書いてた)のは勘違いー??とスーツケースもったまま会場に直行しました。(笑) スーツ着るような会議じゃなかったんで、スーツも会場となる恵比寿駅付近で購入することに。。。流石に安いモノは無くて泣きそうになったけど、セールだったし、イイ買い物になったかも…結果的に。 スミマセン、これから式に参加するんですけどー…ってな具合で状況説明しながら、店員の人とあれでもない、これでもないって間に合わせが凄かった。(笑)「つかみとしては最高ですね〜」なんて言ってくれたけど、おれ、焦っててそれどころじゃねーし。(笑) ズボンの裾上げなんて、ナイスタック↓ですよ。(笑) ナイスタック 再生紙両面テープ 15mm×20m 大巻【定型・定型外郵便対応】ナイスタック 再生... 価格:472円(税込、送料別) なんだか舞台裏みたいで、いい経験しました。 また裾直しにきてくださいねって感じで。笑顔で店を後にしたけど、まだ靴がない〜。 なぜかその店では靴がなかったんです。。 靴はあちらの〜と店員の言ってる店はTomorrow Land。…こんなときに勢いで買いに行く店じゃねーけど、って思いながらもいってきましたよ(笑) 結果的には、今となっては、こんな時じゃないと買わないようなもの買えたんでよかったかもしれませんねー。大変失礼ながら少し遅刻までしてしまったんですが(汗)、参加出来て、いや式が午後からで、そんでメールをくれたひとが複数いてホントに良かったです。あー、死ぬかと思った。。 披露宴は ジョエル・ロブション でしたよー!初の☆獲得レストランで食事。しかも☆3つ。 おいしかったー!って当たり前か(笑) いや、でもハラハラしててあまり落ち着いて味わえなかったですけど(笑) すんごい経験したわ。 お土産に、ロブションの焼き菓子と生花を貰いましたー。 帰ってすぐは、もー疲れ果てて何もできなかったけど、次の日に花瓶に移したらな... 続きを読む
謹賀新年 1月 14, 2011 あけましておめでとうございます。 元旦じゃないんで、言葉の使い方はよろしくないけど許して。 去年の終わりから、仕事の忙しさを理由にしてBlogの更新をさぼってました−。今年は3ヵ月も間を空けないようにちょいちょい書きたいなー。 また書く気になったのは、実は昨日までインフルエンザでダウンしてたからです。やっぱり結構しんどく、眠りは浅いんで色々な夢みましたー(笑) 懐かしい顔ぶれが沢山出てきました。ギターの先生も出てきたから、弾いてなかったギターも弾いたりして。。 なんか、生活に一呼吸が入ったんで、ちょっとここらで書き書き。 (写真は帰省の際に母親に撮ってと頼まれてた物、渡してなかったからここでアップするね。おかー、持っていってぇー) 続きを読む
おいしそうね!!
返信削除クレア、コメントありがとう!
返信削除美味しいよー、たまらん!(笑)
It's a kind of famous fruit in Okayama. You can't miss it when you visit there in this season!!!