子供とボードゲーム

2才、4才の息子に一度スマホやタブレットのゲームをやらしてしまったら、「やりたい、やりたい」と暴れるようになったので、まずいと思い液晶画面でやるよりいいのでは?
と罪滅ぼしに一緒にやってみたボードゲーム。
子供が生まれる前から「カタンは面白い」と思っていて、子供にも何か、と最初に買ったのがキャプテン・リノ
なかなか楽しい!
何回もやってました。

が、
が、
大人の方が、飽きてくる…

これはどうしようもないんですかねー。。。

そう思って、次探し始めて、ナンジャモンジャを買おうかと思いながらも、大人(と言うか、自分)がすぐ飽きたらどうしよう??と最初の趣旨とは全く関係ない理由からディクシットを購入。
      

ナンジャモンジャはこの時まだ購入していなかったのだけど、すでに大分有名になっていたので、ルールは知ってました。子供が自分で名前考えて、と考えるだけでも楽しそうだし、創造性も少しは付くかなー、と思って、おもちゃ売り場ではなくヨドバシカメラのホビー館に行ったのが不味かった。。

とってもたくさんあるではありませんか、面白そうなのが。。(私自身にとって。笑)

とはいえ、子供のヤツを!っと、頑張って選び直したのがDixit (ディクシット)です。
元々、ボードゲーム探していたときに、子供向けのボードゲームの上位ランカーであることは知ってました。ゲームもフランス製で、絵もどこか日本離れしている感じがいい。
ナンジャモンジャと似ているのは、絵に対してタイトルをつけたり、歌を歌ったり、擬音語を行ったり、詩を行ったり、とにかく感じたことを表現する必要があることです。
ナンジャモンジャよりも少し難しくなるので、2歳の次男はここで脱落するけれど、4歳児はなんとか行けます。(たまにほんとに趣旨わかってるのかな?と思うこともあるけれど。。前プレーヤーに伝わってしまうのもまずく、良い塩梅にする、と言う必要があるのですが、うちの4歳児はできません。それでも楽しんでいます!)
これ、家族で遊べます。

持ち運びができるように小さいVersionも出ています。
ゲーム的に、全然小さくても大丈夫ですので、小さい方が安いですし良いです、多分。
(大きい箱にカードが1束と、コマが入っているだけでした。。。)


その後に、結局ナンジャモンジャを買ったのですが、これ、やっぱり面白い!
盛り上がり方が全然違う!
こっちは2歳児も行けます!面白い名前言いまくりです。



コメント

このブログの人気の投稿

My 3rd DIY Keyboard - Levinson

My first - Iris Keyboard -

My 2nd Iris Keyboard