[カーナビ] 配線の後処理など
カーナビの配線出しっぱなして、放置したままだったので、作業を再開しました。
パワーアンプの配線など、オーディオ系はバッ直にするために、車内へ引き回し。ケーブル類はだーいぶ前にアーシングをやり直そうと、買ってました。。ようやく出番。



すり切れて、ボディーに接触したりしたらヤバいんで、スポンジ巻き付けと来ました。↑ わかるかな? でも、熱源が多いんで、いつまで保つことやら。。




Aピラー周りを仕上げるために、ツイーターの取り付け↓
純正のコードはただの信号線っぽくて、いい音が期待できそうにないんで、ベルデンに付け替えました。半田づけのまわりのプラが、いじる前から溶けてますね。(笑) まー、見えるところじゃないからOKですけど。 半田してて実感。なるほど、磁石になってるからやりにくいのね。。。




んー、時間かかるねー。。。あともう一息だ。 火曜日に代休もらう予定なんで、そこで終わるといいなー。
コメント
コメントを投稿